猫と暮らす男のブログ

猫は何年一緒にいても不思議です...

オス猫・メス猫に性格の違いはあるのか?(モテるオスメスの特徴を調べてみた)

僕は猫飼い歴30年くらいになるが、多頭飼いは最高2匹くらいで、

基本1匹1匹を飼い続けるスタンス。

 

 

キジ猫2匹(♂♀) → ミックス(♀) → 茶トラ・白黒(♂) → 三毛(♀) →

ロシアンもどき(♀) → 白(♀)

 

それぞれ性格は本当に違っていたし、今思い返すと色んな個性があったなあと感慨深い。

 

オスとメスの違いやモテる猫モテない猫について、思い返して書いてみたいと思います。

 

人間も色んな性格の人がいるように、猫だって様々な性格なんだよ

ごもっともです

オス

 ・放浪しがち、行動範囲も広い

  冒険心が強い。メス猫の10倍も行動範囲が広いのだとか。

  他猫との縄張り争いに負けると、やむなく別の縄張りを求め放浪の旅へ...

 

 ・猫界にはイケメンの概念がない

  経験豊富で修羅場を潜り抜けてきたおっさん猫の方が、メス猫には魅力的に映るよ 

  うだ。 

 

 ・図体と体臭が強いオスがモテる

  小柄よりも大きくて匂いの強いオスの方が、エネルギッシュでフェロモンを感じ

  させるようだ。    

  

 

メス

 ・行動範囲は狭めだが、身を隠すのが上手い(野良)

  エサが確保できるエリアから50mくらいが行動範囲。オスより警戒心が強く、

  安全なところに身を潜めて生活している。

 

 ・若い猫よりママ猫の方がモテる?

  猫の発情期の始まりは、メスが「恋人募集中」のフェロモンを出してから

  だが、おびき寄せられるオス達は、子育て経験のあるママ猫に惹かれるらしい。

  良い子孫を残してくれそうだと思い込んでいるとのこと。

  

]

(かんたん・手っ取り早く)猫とコミュニケーションを取る方法



僕は割と猫に好かれやすい人間だと思っている(人には人気ないが・・・笑)。

 

まず猫が嫌がることをそれなりに分かっているし、30年近く猫と身近にいて身につけたコミュニケーション方法もそれなりに知っているから。

 

手っ取り早く、猫とコミュニケーションが取れる方法について書こうと思います!

 

①猫と対面したら

 ・むやみに近づかない

 ・しゃがんで同じ目線になってみる

 ・無遠慮に足音を立てず、そっと近づいてみる

 

猫にとってみれば当たり前の事ばかり。

 

この時点で逃げられなければ、第一関門はクリアですね。

 

 

②簡単なコミュニケーション方法

・人差し指を鼻に近づけてみる

  猫は鼻の付近に物が近づくと嗅ぎにいく習性があるので、

  それを利用して警戒心を解いてみる。 

 

・目が合ったら目を細めてみる

  猫は凝視されるのは苦手だけど、心許した人には積極的に視線を合わせてくる。

  猫がもし目を細めてきたら信頼されてる証拠なので、同じように目を細めてやる

  と親密さが増す。 

 

(NGな行動) 

 ・大声で呼びかけたりしない。

  猫は基本、大声や大音量をとても嫌う。

  イメージは、縁側でのんびり猫を抱っこしてるお婆さんのような気持ちで。

 

僕が心掛けている猫への接し方はこんなところ。

もしこれで逃げられてしまったら、その子とは縁がなかったということで、スッパリ次へ行きましょう。                           

猫の肉球、調べてみたらただ触り心地がいいだけの部分じゃなかった!

ウチのシオン(♀)は爪切りが大の苦手。

なので肉球にすら触らさせてくれず、あのプニプニした心地いい感触をしばらく堪能していない...。

 

肉球は敏感だからあまり触ってほしくないんだよな~...

 

猫の肉球ってただの手のひらの一部分だと思っていたが、調べてみると色んな能力が詰まった大事な場所であることが分かりました!

 

肉球

 

忍び足

猫は前足で歩いたところに後ろ足をなぞって歩くことができる。

足あとがバレにくい根っからのハンターである。

センサー

猫は肌から気温を感じることができないので、肉球が気温センサーの役目となって体温調整等をしているのだとか。

毛色によって肉球の色も違う

黒猫の肉球は黒、白猫はピンク、色の混ざった猫はまだら模様。

割と鼻の色と肉球の色は一致することが多い。

肉球からしか汗が出ない

猫にはそもそも汗線がない。

手足から汗を出して、ブレーキや緩衝剤の役目を果たしている。

犬よりも物がつかみやすい

犬の肉球は厚くてザラザラしているので寒冷地等を歩くのに適しているが、猫の肉球は薄くてツルツルしている。

指が犬よりも広がる構造になっているので、物を掴みやすくなっている。

犬の足は物を押さえる

猫は物を掴もうとする

 

猫が”コイツは仲間だ”と認めた瞬間

f:id:skyfish0914:20220408105327p:plain



・・・・・・

どうした?外を眺めてボーっとして

アイツラ仲いいなと思って

ん!?野良2匹がお互いの体を舐め合ってるな

f:id:skyfish0914:20220326113524p:plain

※イメージです

・・・・・・

・・・何だ、羨ましいのか?

ちょっとね...

僕がいるじゃないか。寂しがるなよ

まあね。 君で我慢するよ

・・・(我慢するって何だよ)

 

猫は基本一匹狼気質だけど、心を許した存在とは縄張りを共有している。

”コイツは仲間だ”、と認めた瞬間、どう接していくのか思い浮かべて書いてみよう。

 

舐め合う(グルーミング)、スリスリ(マーキング)してくる

互いを舐め合ったり、人にスリスリくっつきたがるのは愛情表現として分かるけど、たまに度が過ぎることも多い...

 

f:id:skyfish0914:20220401105006j:plain
f:id:skyfish0914:20220401105031j:plain
シオンがまだ小さい頃、たびたび頭突きしてくるのに戸惑った...

 

目が合うと、目を細めてくる

猫は目を合わせすぎるとケンカを売られた気分になるらしい。

人間で言う『何ガンつけてんだよ!』って心理に近いのかも。

なので、親しい人に目を細めるのは『ケンカを売ってるんじゃないよ』という意思表示なのだとか。

 

f:id:skyfish0914:20220401105046j:plain
f:id:skyfish0914:20220401105102j:plain
一緒に目を細めると仲間意識高まるしな...

f:id:skyfish0914:20220403102130j:plain

 

出待ちをしている

出待ちされるのはもちろん信頼されている証拠。だけど一方、

 

「この人に近づくと願いを叶えてくれる」「この中で何をやってるんだろう」等、

単に猫自身の願望を満たしたいだけなのかもしれない。

 

f:id:skyfish0914:20220409165100j:plain
f:id:skyfish0914:20220409165213j:plain
トイレ前や浴室前で出待ちされる

f:id:skyfish0914:20220409165116j:plain

部屋へ行くと.....

f:id:skyfish0914:20220409165154j:plain

ベッドの上にいる










 

正直、飼い猫にナメられてるなと思う瞬間

f:id:skyfish0914:20220408104837p:plain



 

なあ主

なんだい?

最近ご飯の量減ってない?

......同じだけど(!鋭いな)

ごまかしても分かるぞ!明らかに少なく盛り付けされてる!

変わってないって(ダイエットのためなんだよ。......バレるの早いなあ)

まあいい。許してやるよ。でもこれ以上減らしたらただじゃおかないからな!

......はい。(ただじゃおかないって、どうするつもりなんだ?)

 

その後、シオンの愛想が良くないような気がする。

 

飼い主を見下してるな、と思う行動について考えてみました。

 

 

猫に飼い主が舐められてるな、と思う瞬間

上から見下ろされる

キャットタワーもっと高いやつ買ってくれよ

え?.....今ので充分でしょ

もっと高いところから景色が見たいし、何より君がちゃんと正しい行動をしているかどうか、四六時中観察できるからね

考えとくよ(完全に見下してるな...)

 

猫は高いところが安心エリア。

ただ、いつも見下ろされてる気がしてあまりいい気がしない。。。

 

名前を呼んでも無視される

おーい、シオン!

・・・・・・

f:id:skyfish0914:20220316105559j:plain

理由としては何かに集中している、一人でいたい等々...

でもやっぱり舐められてる気がしてならない......

 

おやつをねだってくるのに、匂いだけ嗅いで去る

おやつくれよ。いつものカニカマ!

しょうがないな.....

f:id:skyfish0914:20220316105525j:plain

多分、鮮度が気に入らなかったのか、気分が変わったのか。。。

何となく舐められた気持ちになる。

遊んでるのに急に冷ややかな視線

f:id:skyfish0914:20220321113548j:plain

尻ふりを始めたので

f:id:skyfish0914:20220321113618j:plain

おもちゃを振っていると...

f:id:skyfish0914:20220321113637j:plain

・・・反応なし

猫の気まぐれはやっぱり分からない・・・。

 

へそ天、アンモニャイト、香箱....猫の寝姿と警戒心はリンクする

f:id:skyfish0914:20220408181546p:plain



シオン(白猫♀)の寝相が日々ひどいことになっている。。。

 

まあそれだけ心を許しているんだろうけども、わざと見せつけてるとしか思えない。

 

猫ってどのくらい寝相のパターンがあるんだっけ?!

ちょっと思いつくままに書いてみようかと思います。

 

※警戒度は独自のものです。

仰向けでお腹丸出し(へそ天)(☆☆☆☆☆警戒度0)



お腹は猫の弱点の1つ。

それをさらけ出すというのは警戒心0のあらわれ。

よっぽど心を許した人にしか見せない姿なので、その人が大好きで信頼されている証ですね。

 

まん丸(アンモニャイト)(★★★☆☆警戒度3)

f:id:skyfish0914:20220311111246j:plain

見てると何とも言えない滑稽な気持ちになってくるこの寝姿。

ただ、リラックスしきっていると思いきや、少し不安なときの寝姿らしい。

猫の弱点であるお腹を顔の近くに寄せて、防御体勢を取っているのだとか。

 

香箱座り(★★★☆☆警戒度3)

f:id:skyfish0914:20220312102653j:plain

猫と云えばおなじみ香箱座り。

曲線のフォルムも芸術的でかっこいい。つい撫でたくなる。

リラックスしつつ、いつでも立ち上がれるスタイル。

このスタイルからさらにリラックスして丸くなっていくのか、警戒を覚えて立ち去っていくのか、それは飼い主の行動しだいです。

 

丸寝(★★★☆☆警戒度3)

f:id:skyfish0914:20220312112030j:plain

よく見る猫の寝姿だが、すぐ立ち上がれるよう地に足をつけているので警戒心もそこそこ。

それほど熟睡もしていないので、何かあるとすぐ起きてしまう。

 

伸び寝(★☆☆☆☆警戒度1)

f:id:skyfish0914:20220312232457j:plain

手足を投げ出して寝ているということは、だいぶリラックスしている証拠。

暑いときもこの体勢で寝てることが多い。

 

まとめ

 猫の寝相はまだまだたくさんあるが、

・地面に足がついているか

・お腹を見せているか、守っているか

 この2つがリラックスしているのかどうかの目安だと思います。

 

 

 

猫にもこだわりやクセがある

https://i.pinimg.com/564x/5b/6c/ec/5b6cecb49a489bbc0590b726e8d3df14.jpg

 

今まで飼ってた猫達も、それぞれ変わったクセを持っていた。

 

ある猫は、外出から帰ってくると、脱いだブルゾンの袖に顔を突っ込んで匂いを嗅ぎまくってくる。

ある猫は、キレイな水は飲まず少し古くなった水の方を好む。

ある猫は、何も触れていないのに近づくだけでゴロゴロしだす等・・・。

 

猫って個性強いんだよな。

 

そんな猫のクセについて書いてみようと思いました。

 

わたしのこだわりは押入れの奥の寝床!

あそこ、毛だらけだし掃除したいんだよなあ...

 

 

猫のゆずれないもの、クセとは?

ルーティンがある

うちのシオン(白猫♀)は決まって、

起床→廊下に出て窓の外をチェック→トイレに寄る→また廊下の窓の外を見る→ご飯をねだる→リビングの窓から外をチェック→一安心したのかソファで寝る→(ループ)

他にも、

・PCや新聞を見ていると邪魔してくる

・通り過ぎる時、わざわざ僕の上を踏んでいく

等、彼らなりのルーティンというかクセがあるようだ。

トイレ

猫はきれい好きだけど、トイレの容器をきれいに洗って戻しても、何故か用を足さなくなることがある。

 

自分の匂いがついてるものを替えられてしまうと気を損ねるらしい。。。

寝床

寝床についても同じで、お気に入りの場所を掃除・洗濯するとしばらくそこには寝付かなくなることも多い(♀の方が神経質かも)。

 

そして、自分でお気に入りのねぐらを求め、思いもよらない所に潜んでいたりもする(物置の陰など)。

猫はなぜ飼い主の居場所を占領するんだろう・・・

面白い猫画像!憂鬱が吹き飛ぶ、笑える・癒しの猫選☆

 

......また陣取ってるな。

 

リビングへ行くと、いつも僕が座るソファーの定位置にシオン(白猫♀)が占領していた。

仕方なく端っこに座ることにする。

 

まあ、そういうところがかわいいんだけど...

 

ソファーに限らず、例えば食卓のイスやテーブルの上、パソコンのキーボードや布団の上など、主の場所を先回りして居座っていることは、猫飼いなら経験あると思う。

 

なんで猫はそんなことをするのか?

ふと気になったので、自分なりに検証しようと思います。

 

 

構ってほしいから?

まず最初に思いついた理由がこれ。

猫は意外と頭が切れる。主の場所を占領すれば何か良いリアクションが貰えるのでは、と思っているフシがある。

 

しょうがないな...と思いながら、いつも頭をなでたりするもんだから、よけいに味を占めるのかもしれない。

我ながら完全に読まれてるな、と思う。。。

安心できるから?

猫は他猫・他人の真似をして行動することも多い。

例えば、飼い主が寝ていたらいっしょに寝る、他猫がご飯を食べていたらいっしょに食べるなど。

 

飼い主が居座る場所を覚えていて、同じことをすることで安心を覚えているのかもしれない。

好きだから?

やっぱりこれが1番か?

飼い主のそばにいるのは至福の時だし、心地よい場所をいつまでも独占していたいのかも。

 

ただ、あまりにも居座り続けられると、飼い主の場所がだんだん減っていくのでいい加減にしてほしいけどなあ。。。

 

 

猫に好かれやすい人・敬遠されやすい人

https://i.pinimg.com/originals/8d/bd/ec/8dbdec8f4b37e66dfe1d0ccbc216dc7d.jpg

 

今まで飼ってきた歴代の猫8匹のうち3匹はノラ出身。

 

人懐こい猫ばかりだったが、僕の方から歩み寄って無理に連れて行こうとしたことはない。向こうから寄ってきたり、軒下に避難しているのを保護したりとか。

 

人にはあまり好かれないけど、猫には好かれやすいのかもしれない...笑

 

”猫に好かれやすい人・敬遠されやすい人”について綴ってみようと思います。

 

 

猫に好かれやすい人・敬遠されやすい人

距離感が絶妙な人

 

猫は大体2mくらいのつかず離れずの距離が心地いいらしい。

個人差もあるが、よく観察すると各々猫の好みの距離感が分かってくる。

 

変に距離を詰めていったり、予測不能に触りにいったりするのはNG。

猫は一度嫌なことをされるとずっと覚えている。

 

ネコとの距離感がいい人には、ノラ猫が寄っていきやすかったりします笑

猫はその辺のレーダーが鋭いぞ!

静かな人

 

動きが不規則な子どもや騒がしめな人に、猫はいい顔をしない。

例えば、おばあちゃんが縁側で猫を抱っこして日向ぼっこする場面を見かけることがあるけど、動作がのんびりで静かな人や、意外にも猫に無関心な人が猫に好まれやすい。

 

それと、声が低めな男性よりも女性の方が猫に好かれやすいと言われているけれど、その辺はあまり関係がないと思っている。

お世話してくれる人

 

結局はこれが一番かも。

生命の糧であるご飯を与えてくれて、トイレ掃除や寝床の提供など、身の回りのことをしてくれる人を、何だかんだで猫は見ているし感じとってくれるものだ。

 

上から見下ろさない人

 

猫は基本、人間を巨大で怖い存在だと思っている。

自分の体格の何倍もあるし、動作も大きい。

 

なので、あまり上から見下ろすのでなく、しゃがみこんで猫との目線をいっしょにして接すれば、猫も安心感を持ってくれるだろう。